長井市古代の丘資料館の基本情報
長井市古代の丘資料館の施設紹介
土器や石器、土偶などを見られる!
長者屋敷遺跡の資料や、市内で出土した石器や土器などが展示されています。また、ホールでは日本全国の土偶のレプリカを見学することが可能で、縄文時代の文化や歴史を学べます。予約をすれば館内ガイドを利用することも可能です。お土産コーナーもあり、縄文グッズなどを購入できます。体験学習も行われています。
展示ブースには段差が無いため、小さな子どもや車椅子の人でも安心して見学できます。野外広場にはテーブルとイスが設置されており、休憩が可能です。
長井市古代の丘資料館の口コミ(1件)
長井市古代の丘資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 長井市古代の丘資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ながいしこだいのおかしりょうかん |
住所 | 山形県長井市草岡2768-1 |
電話番号 | 0238-88-9978 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) 冬季休館:12/16から4/15 |
子供の料金 | 無料(特別展示期間中は有料の場合あり) |
大人の料金 | 無料(特別展示期間中は有料の場合あり) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | フラワー長井線長井駅から車で15分 東北道福島飯坂ICから国道13号経由70㎞ |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 無料休憩室あり:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() 駐車場あり |
長井市古代の丘資料館周辺の天気予報
予報地点:山形県長井市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
15℃[+4]
最低[前日差]
6℃[0]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+11]
最低[前日差]
5℃[-3]
