土門拳記念館の基本情報
土門拳記念館の施設紹介
日本で最初の写真美術館である土門拳記念館
名誉市民土門拳からの寄贈要請に応えるべく、1974年酒田市は約7万点の作品を収蔵・保温する土門兼記念館を完成させました。土門拳記念館は飯森山公園の中、背後に美しい自然林と丘を抱き、池と広大なる水田を視野に収め、秀峰鳥海山を眺望しています。美しい自然環境と建物のみごとなる協和、そこにあたかも土門拳の芸術空間が醸成されているようです。
彫刻家イサム・ノグチ氏による中庭の彫刻とベンチ、華道草月流家元勅使河原宏氏による庭園とオブジェ等いずれも芸術的趣をより高みへといざなっています。
土門拳記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
土門拳記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 土門拳記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | どもんけんきねんかん |
住所 | 山形県酒田市飯森山2-13(飯森山公園内) |
電話番号 | 0234-31-0028 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (16:30まで入館) |
定休日 | 4月から11月までは無休、年末年始は休業、12月から3月は毎週月曜日休館(祝日は開館し、翌火曜日が休館) |
子供の料金 | 学生210円(20名以上の団体160円)。小中学生無料。 |
大人の料金 | 430円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR線酒田駅からタクシーにて約10分。日本海東北自動車道酒田I.Cより車にて約5分。 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ミュージアムショップ:あり 年間パス:あり 彫刻:あり 庭園美術館:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
土門拳記念館周辺の天気予報
予報地点:山形県酒田市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
17℃[-5]
最低[前日差]
10℃[-3]
5月4日(日)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
16℃[-1]
最低[前日差]
10℃[0]
