山形県郷土館 文翔館の基本情報
山形県郷土館 文翔館の施設紹介
文翔館は大正時代の雰囲気を感じる事ができます
文翔館は大正に建てられた英国近世復興様式のレンガ造りの建物で、大正の洋風建築を代表する建物として、国の重要文化財に指定されています。昭和61年から補修工事がおこなわれ、現在では補修が完了し綺麗な状態で見学する事ができます。
建物の内装も豪華で大正時代の絢爛な雰囲気を楽しむ事ができ、山形の歴史や文化を紹介する展示室もあります。「議場ホール」「中庭」「ギャラリー」「会議室」などの貸し出しもしており、イベントや行事などで多くの人に利用されています。
山形県郷土館 文翔館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山形県郷土館 文翔館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山形県郷土館 文翔館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまがたけんきょうどかん ぶんしょうかん |
住所 | 山形県山形市旅篭町3-4-51 |
電話番号 | 023-635-5500 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 第1・第3月曜日(ただし、祝祭日の場合は翌日) 年末年始(12月29日から1月3日) |
子供の料金 | 入館無料 |
大人の料金 | 入館無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR山形駅から市役所経由路線バスで市役所前下車・徒歩1分 ・お車の場合 山形自動車道、山形蔵王ICから約10分 |
駐車可能台数 | 0台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 ミュージアムショップあり:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() レストラン ![]() オムツ交換台 |
山形県郷土館 文翔館周辺の天気予報
予報地点:山形県山形市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
6℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
9℃[+4]
