白鳥塚古墳(名古屋市)の基本情報
白鳥塚古墳(名古屋市)の施設紹介
県下では最古級の前方後円墳。
「白鳥塚古墳」は愛知県の名古屋市守山区にある古墳の1つ。手鏡型前方後円墳となっており、鍵型のものと形が似ているのですが、前方部が少々小さく角が丸みを帯びており、上から見ると、名前の通りまるで手鏡のような形をしています。なお、白鳥とは、かつて後円部頂部などに石英が敷かれており、外観が白く輝いていたことからその名が付きました。
埴輪などが出土されていないことから、4世紀後半に造られたものと推測されています。愛知県内では3番目に大きい古墳であり、国の指定史跡となっています。こちらへは高蔵寺から徒歩で15分ほどで行くことができます。
白鳥塚古墳(名古屋市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
白鳥塚古墳(名古屋市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
白鳥塚古墳(名古屋市)周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市守山区2025年05月10日 12時00分発表
5月10日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月11日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
15℃[-1]
