扇町しらさぎ広場の基本情報
扇町しらさぎ広場の施設紹介
水遊びもできる!芝広場も広くて、のんびりできます。
水処理場の上に整備された広場です。平成19年に開園した比較的新しい施設なので、気持ち良く利用することができます。
夏場は水遊びもでき、噴水も涼やかで気持ちがいいです。広場の中央には芝生が広がっていて、築山もあるので、子供たちが昇り降りしたり、鬼ごっこをする姿も見られます。遊具も設置されていて、夏だけでなく、日頃のあそび場としても利用されています。
扇町しらさぎ広場の口コミ(3件)
- 4年前の口コミぴよみさんお出かけした月:2020年09月娘がつかまり立ちをし始めた頃にいき...娘がつかまり立ちをし始めた頃にいきました! 芝生は普通の公園よりふかふかしていて転んでも痛くないので娘の歩く練習をしました😌☀️ 晴れ...
- 5年前の口コミれおまるさんお出かけした月:2019年07月一歳2ヶ月の息子を水遊びさせるため...一歳2ヶ月の息子を水遊びさせるため、利用しました❗ 水深が20cmほどしかないので、小さい息子も遊ばせやすかったです。 すぐ横に滑り...
- 7年前の口コミぴっぴ2号さんお出かけした月:2017年07月従姉妹に教えてもらい実母と娘と行っ...従姉妹に教えてもらい実母と娘と行ってきました! 入口がちょっと分かりずらくて迷いました。 公園みたいになってて滑り台や遊具が少しあり...
扇町しらさぎ広場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 扇町しらさぎ広場 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おうぎまちしらさぎひろば |
住所 | 神奈川県小田原市扇町6-819 |
電話番号 | 【扇町管理センター】 0465-32-2911 ※この電話番号は扇町管理センターのものです。 カーナビなどご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | ・夏季( 4月~9月) 9時~18時 ・冬季(10月~3月) 9時~16時 |
定休日 | 月曜日 年末年始(12月29日~1月3日) ※月曜日が祝祭日または振替休日にあたるときは、その翌日が休場日になります。 ※悪天候及び設備点検日は臨時休場になります。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●電車の場合 伊豆箱根鉄道大雄山線 五百羅漢駅より徒歩約5分 小田急線 螢田駅より徒歩約10分 ●車の場合 秦野・松田方面より 国道255号経由 飯泉橋を渡り、飯泉橋西側交差点を右折 扇町6丁目交差点を右折(約200m先に公社標識あり) 箱根・小田原(駅)方面より 国道255号経由 飯泉西側交差点を左折 扇町6丁目交差点を右折(約200m先に公社標識あり) 栢山・富水方面からは、狩川を渡って扇町6丁目交差点を左折、約250m先を左折(公社標識あり) |
近くの駅 | 五百羅漢駅、足柄駅、穴部駅 |
駐車可能台数 | 33台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
扇町しらさぎ広場周辺の天気予報
予報地点:神奈川県小田原市2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月12日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
16℃[-1]
