桃巌寺の基本情報
桃巌寺の施設紹介
信長の父、信秀の菩提寺。
曹洞宗のお寺です。織田信秀(信長の父)の菩提を弔うために三男信行が建立しました。境内に信秀供養の五輪塔が立ち、今は弁天様の由緒あるお寺として芸能人などの参拝者も多いスポットです。また、「ねむり弁天」を始め男女和合の寺宝が多いです。1月1日から5日の5日間と、5月7日、8日の2日間に御開帳が行なわれます。高さ約10mほどの名古屋大仏は、昭和62年に建立されました。台座も含めると15メートルにもなります。また、裸辯天や歓喜仏、日本一とも言われる直径1メートルの木魚などがあります。
桃巌寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
桃巌寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
桃巌寺周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市千種区2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+2]
最低[前日差]
9℃[-3]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
15℃[+5]
