大頭龍神社の基本情報
大頭龍神社の施設紹介
悪疫鎮護の霊験あらたかに神事が行われる。
東名高速道路菊川インターの西約1.2km、大頭龍神社の境内に立つスダジイという植物があります。2幹合わせて幹囲が9.0mあります。大物主、大山咋大神を奉斉し悪疫鎮護の霊験あらたかに神事が行われます。例大祭は、厄除けの火を焚き、稚児神楽の奉納がされます。露店や花火など、鎮守の森の素朴な夏祭りが楽しめます。神社の鳥居は青銅づくりとしては遠州最大のものとされ、市の重要文化財に指定されています。8月下旬、午前9時から午後9時まで行っています。
大頭龍神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大頭龍神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大頭龍神社周辺の天気予報
予報地点:静岡県菊川市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-3]
5月6日(火)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
18℃[-5]
最低[前日差]
14℃[+6]
