金蓮寺の基本情報
金蓮寺の施設紹介
国宝に指定された県内最古の木造建造物。
桧皮葺の屋根の深い軒と緩やかな曲線が優美な姿の金蓮寺(こんれんじ)弥陀堂。建築の特徴から鎌倉時代中期の築造と考えられており、文治2年(1186年)に源頼朝が三河国守護の安達盛長に命じて建立させた三河七御堂の一つと伝えられ、一間四面堂の流れを汲む県下では最古の木造建築です。昭和29年(1954)の解体修理で創建当時の桧皮葺に復元され、翌年に国宝に指定されました。内部には木造阿弥陀如来及び両脇侍像が安置されています。(弥陀堂内部の見学は5人以上のグループにて事前に連絡が必要)。御朱印がとてもユニークで心温まります。
金蓮寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
金蓮寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
金蓮寺周辺の天気予報
予報地点:愛知県西尾市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
11℃[+4]
5月2日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
15℃[+6]
