【休館中】豊川閣「寺寶館」の基本情報
【休館中】豊川閣「寺寶館」の施設紹介
古くから伝わる宝物を展示。
※現在、休館しております。
豊川稲荷に古くから伝わる宝物を一同に展示している「豊川閣「寺寶館」」です。平成5年5月参籠堂趾に建設された「寺寶館」は、床面積1700平方メートルあり、建物内には国指定重要文化財の「地蔵菩薩像」や「大岡越前守」愛用の双六盤など興味あふれる収蔵品があります。「地蔵菩薩像」は、二体あり、寄木造立像です。玉眼で像高は77センチメートルで、鎌倉時代につくられたもので、国指定重要文化財に指定されています。「寺寶館」左手に、一本のナンジャモンジャの木があり、5月頃になると真っ白い花を咲かせます。
【休館中】豊川閣「寺寶館」の口コミ(1件)
【休館中】豊川閣「寺寶館」の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
【休館中】豊川閣「寺寶館」周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊川市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+7]
最低[前日差]
9℃[-2]
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+3]
