八丁蔵通りの基本情報
八丁蔵通りの施設紹介
取り残された古い宿場町。
岡崎市の観光の拠点にもなっている、板張り壁面の黒と漆喰塗の白い土壁のコントラストが特徴の「八丁蔵通り」。昔、街道の宿場町として伝統的な地場産業が息づく町並みです。岡崎城から八丁(約870m)離れていたことからその名がついた八丁味噌の生産地でもあり、今も、2軒の蔵元が八丁味噌を製造しており、その風情を今も残しています。かつて味噌仕込みに使用された大蔵は、現在は史料館になっており、国の有形文化財にも登録されています。
八丁蔵通りの口コミ(1件)
八丁蔵通りの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
八丁蔵通り周辺の天気予報
予報地点:愛知県岡崎市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-2]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
9℃[-1]
