滝山寺の基本情報
滝山寺の施設紹介
奇祭として有名な滝山寺鬼まつり。
「滝山寺(たきさんじ)」は、愛知県岡崎市にある天台宗の寺院です。奈良時代に創建されたといわれており、鎌倉幕府や足利氏、徳川家によって手厚い保護を受けてきました。境内には本堂や三門のほか、「運慶(うんけい)・湛慶(たんけい)」の作とされる「梵天」と「帝釈天」、「聖観音」の三尊像があります。また毎年旧暦1月7日近くの土曜日には「滝山寺鬼まつり」が開かれており、30数本の松明が燃え盛るなか、面をつけた鬼たちが乱舞する姿は圧巻です。
滝山寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
滝山寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
滝山寺周辺の天気予報
予報地点:愛知県岡崎市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+5]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
8℃[-4]
