上地八幡宮の基本情報
上地八幡宮の施設紹介
源範頼の創建です。
勝運と厄除けをつかさどる弓の神様が祀られています。上地八幡宮の拝殿の前には京都御所にあわせ、神様から見て右側に橘(右近の橘)、左側に桜(左近の桜)が植えられています。薄黄緑の花をつける「鬱金桜」が見事で、まいとしお花見で賑わいます。 見ごろは少し遅めの4月中旬ですが、咲初めから咲き終わりまで、3つの色の変化が楽しめます。お花見の時期はお茶席が用意されているのでのんびりと春を楽しむのもおすすめです。
上地八幡宮の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
上地八幡宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
上地八幡宮周辺の天気予報
予報地点:愛知県岡崎市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+7]
最低[前日差]
10℃[-5]
5月4日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
12℃[+5]
