子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

言成地蔵の基本情報

言成地蔵

静岡県三島市東本町1丁目13
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
10

言成地蔵の施設紹介

願掛けをすると必ずかなえられるといわれています。

尾州藩浪士・尾張屋源内は、二日町で猟師として生活しており、小菊という娘がいました。貞享4年(1687年)に明石の城主・松平若狭守直明の行列が三島宿通りがかった際、6歳の小菊は、道の反対側にいた母親の元へ行くため行列を横切ってしまい捕えられてしまいます。本陣につれて行かれた小菊は「何でも殿様の言いなりになりますから」と命乞いをしましたが、聞き入れられず手打ちとなりました。これを憐れんだ町の人々により、小菊の霊を祭った地蔵堂が建立され、小菊の最後の言葉をとって「言成地蔵(いいなりじぞう)」と名付けられました。この地蔵に願掛けをすると必ずかなえられるいわれていますので、お参りにいかれてみてはいかがでしょうか?

言成地蔵の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

言成地蔵の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

言成地蔵

かないいなりじぞう
住所静岡県三島市東本町1丁目13
電話番号【郷土資料館】 055-971-8228
※この電話番号は、問い合わせ先である「郷土資料館」のものです。カーナビ等設定の際はご注意ください。(現在は管理をしておりません)
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス伊豆箱根鉄道「三島田町駅」より徒歩で。
近くの駅三島田町駅三島二日町駅三島広小路駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

言成地蔵周辺の天気予報

予報地点:静岡県三島市2025年11月02日 18時00分発表

11月2日(日)

晴れ

最高[前日差]

22℃[-2]

最低[前日差]

16℃[-2]

11月3日(月)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+2]

最低[前日差]

12℃[+2]

あなたにオススメの記事