デジタルリサーチパークセンターの基本情報
– / 4
デジタルリサーチパークセンターの施設紹介
日本で3番目に高いタワーがここに?デジタル放送のことが勉強できる施設です。
東京でも大阪でも名古屋でもなく日本で3番目に高いタワーが瀬戸市にあるのをご存知でしたか?
名古屋のテレビ塔がアナログ放送の電波を発信していましたが、デジタル放送に変わるにあたってできたのがこの瀬戸のデジタルタワーです。そのふもとにあるデジタルリサーチパークでは、デジタル放送のことがわかるだけではなく、新しい情報発信にも取り組んでいます。
無料で使うことのできるPCコーナーやパソコン講座も開催しています。撮影ができるスタジオの貸し出しもしています。営利商業宣伝目的でなければ、格安で利用できるので、子供のサークルの劇を撮影したり、などなど利用価値はいろいろですね。
他にもプロジェクターや音響設備もありますから、子供会などで映像観賞会、映画鑑賞会などに利用することができます。
PCコーナーのPCは、インターネットでの情報活用はもちろんこちらのPC研修の予習復習に利用したり、タイピングソフトが入っているので、練習をしたりすることもできます。子どもの調べ学習に利用したり、PCのスキルアップに活用してみてはいかがでしょうか?
デジタルリサーチパークセンターの口コミ(1件)
デジタルリサーチパークセンターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | デジタルリサーチパークセンター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | でじたるりさーちぱーくせんたー |
住所 | 愛知県瀬戸市幡中町211番地の1 |
電話番号 | 【デジタルリサーチパークセンター】 0561-87-3100 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 月曜日学祝日の場合は翌日、年末年始。 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 公共交通機関で、 愛知環状鉄道線 瀬戸口駅より徒歩15分。 車で、 県道57号「幡西町」交差点を東へ曲がり、一つ目の信号を過ぎたらすぐ次の交差点(看板あり)を右折。700mほど進んだ先を右折(看板あり)。 瀬戸デジタルタワー(瀬戸デジタルテレビ放送所)すぐ隣。 |
近くの駅 | 瀬戸口駅、愛・地球博記念公園駅、公園西駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
デジタルリサーチパークセンター周辺の天気予報
予報地点:愛知県瀬戸市2025年05月21日 18時00分発表
5月21日(水)

くもり
最高[前日差]
30℃[0]
最低[前日差]
21℃[+5]
5月22日(木)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[-1]
最低[前日差]
19℃[0]
