子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

斎年寺の基本情報

斎年寺

愛知県常滑市大野町9-139
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

斎年寺の施設紹介

雪舟の達磨大師の名画を所有。

愛知県常滑市にある曹洞宗のお寺「斎年寺(さいねんじ)」です。1531年(享禄4年)に佐治宗貞の開基により創建された寺院で、佐治氏の菩提寺となっています。本尊は釈迦如来。国宝に指定された雪舟の達磨大師の名画「慧可断臂図(えかだんぴず)」を所有しています。これは、雪舟が77歳の時の作品で、雪舟の没後間もない天文元年(1532年)に、当時、尾張国知多郡宮山城主だった佐治為貞が、父の駿河守宗貞の菩堤を弔うために創建した斉年寺に寄進したものです。 原本は京都国立博物館に寄託されていて、斉年寺では模写を見ることができます。

斎年寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

斎年寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

斎年寺

オフィシャルサイト
かなさいねんじ
住所愛知県常滑市大野町9-139
電話番号 0569-42-0234
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス大野町駅から徒歩で。
近くの駅大野町駅西ノ口駅蒲池駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い

斎年寺周辺の天気予報

予報地点:愛知県常滑市2025年04月26日 06時00分発表

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

21℃[+1]

最低[前日差]

11℃[-2]

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+3]

最低[前日差]

10℃[-2]

あなたにオススメの記事