五社稲荷社の基本情報
五社稲荷社の施設紹介
月次祭(つきなみさい)には、多くの参拝者が・・・。
大社に伝わる古文書のよると、文政13年(1830)2月に京都伏見稲荷大社より、正式に勧請し五社稲荷社となり、延享4年(1747)に社殿が改築されたことが記されています。「参河国名所図絵」には当時の様子が描かれており、今でもほぼ同じ様子であることがわかります。社としての創立はそれ以前にさかのぼると思われる記述がありますが、確かな事はわかっていません。五柱の祭神は五穀豊穣、商売繁盛、福徳円満をつかさどるとされ、露店などもでる毎月1日、15日の月次祭(つきなみさい)には、多くの参拝者でにぎわいます。
五社稲荷社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
五社稲荷社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
五社稲荷社周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊川市2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
16℃[0]
5月12日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
16℃[-1]
