名古屋市港児童館の基本情報
名古屋市港児童館からのお知らせ
名古屋市港児童館の施設紹介
児童館はいろんなことが体験できるおもちゃ箱
リニューアル工事期間が終わり、2024年4月に元の場所に新しくなって戻りました。
港児童館は、緑豊かな荒子川公園すぐ横にある港福祉会館の上にあります。
0歳から18歳までの子どもとその保護者が自由に無料で利用できます。
0歳児対象の「ベビーマッサージ」、1・2歳児対象の「おやこたいそう」、乳幼児の保護者向けの「バランスボール」や小学生向けの「こどものまち」「伝承遊び」「クッキング」「将棋クラブ」など楽しいことをいっぱい実施しています。
詳しくは港児童館のホームページで確認してくださいね。
幅広い年齢の子が来館します。
楽しい仲間ができるかもしれませんよ。
名古屋市在住でなくても、どなたでも利用可能です。
名古屋市港児童館の見どころ
名古屋市港児童館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
名古屋市港児童館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
毎週木曜日、中高生の居場所として中高校生は午後7時まで利用可。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 名古屋市港児童館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | なごやしみなとじどうかん |
住所 | 愛知県名古屋市港区寛政町7-28 2階 |
電話番号 | 【名古屋市港児童館】 052-384-4473 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 08時45分 ~ 17時00分 木曜日は中高校生のみ19:00まで利用可 |
定休日 | 月曜日祝祭日 月曜日が祝日の場合は次の日(火曜日)も休みになります。 年末年始(12/29~1/3)、市立小学校が長期休みのときは、月曜から土曜日開館・日曜祝日休みです。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | あおなみ線「荒子川公園」駅下車 徒歩5分 市バス「荒子川公園北」下車 すぐ (できるだけ公共交通機関でお越しください。) |
近くの駅 | 荒子川公園駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 福祉会館との共有です。 満車の場合は近くのコインパーキングをご利用下さい。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 初回時に利用登録用紙の記入があります。 未就学児の利用の際は、必ず保護者が同伴してください。 館内の決めれられた場所で飲食はできますが、 お菓子についてはガム・スナック菓子以外の一口で食べられるものにして下さい。 ゴミはお持ち帰りください。 他の利用者の迷惑になるような場合はお帰りいただくことがあります。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 授乳室あり ![]() 食事持込OK |
名古屋市港児童館周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市港区2025年03月23日 00時00分発表
3月23日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+2]
最低[前日差]
8℃[+3]
3月24日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
9℃[+1]
