公益財団法人 宮坂考古館の基本情報
公益財団法人 宮坂考古館の施設紹介
歴史文化を見に行こう!
開設者である故宮坂善助前館長が80余年の生涯をかけて収集した、主に米沢・置賜地方の考古や歴史、民俗資料を700点余り収蔵しています。
主な収蔵品としては、56領の甲冑はじめ、火縄銃、槍、屏風など米沢藩関係の重要文化財が数多く含まれています。
昭和37年に私設博物館宮坂考古博物館を開設し、昭和52年には博物館法に基づいた博物館として登録されています。また、平成4年には新館もオープンし、土蔵とともに公開されています。
ここには、上杉景勝、直江兼続、前田慶次の甲冑がありますよ!ファンの方はぜひ!そしてお子さんにその格好よさを教えてあげてください。
博物館としても歴史があり、貴重な収蔵品を見ながら親子でその時代にタイムスリップしてみませんか?現在とは違う何かを発見できるかもしれませんよ。
公益財団法人 宮坂考古館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
公益財団法人 宮坂考古館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 公益財団法人 宮坂考古館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうえきざいだんほうじん みやさかこうこかん |
住所 | 山形県米沢市東1丁目2-24 |
電話番号 | 0238-23-8530 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 10月~3月 10:00~16:00 |
定休日 | 月曜日 祝祭日の翌日 年末年始 臨時休館あり |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR米沢駅より徒歩7分 |
近くの駅 | 米沢駅 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 武器・武具を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
公益財団法人 宮坂考古館周辺の天気予報
予報地点:山形県米沢市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+7]
最低[前日差]
10℃[-1]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
9℃[0]
