もいわ山山頂展望台の基本情報
もいわ山山頂展望台の施設紹介
夜景や初日の出を家族みんなで楽しめる
札幌市の中心に位置する藻岩山。展望台からは、札幌市内を見渡すことができます。また、夜景や初日の出を楽しむことができます。
ロープウェイまたは車で山の中腹まで行き、世界初のミニケーブルカーまたは自然学習歩道や登山道を通って展望台まで行きます。約80種類の野鳥や藻岩山の植物などを楽しみたい方は、自然学習歩道や登山道がおすすめですよ。自然学習歩道は舗装されているので、女性や子どもでも歩きやすい道になっています。また、キタキツネやエゾリスなどの動物を見ることもできます。
展望台はバリアフリーになっており、だれでも利用しやすいつくりになっています。エレベーター完備なので、ベビーカーで行くこともできます。
もいわ山山頂展望台の口コミ(4件)
- 2年前の口コミkwmtさんお出かけした月:2022年08月夜景がおすすめです。日本三大夜景に...夜景がおすすめです。日本三大夜景にも選ばれたことあります。子供は、ロープウェイを楽しんでいました。昼間も札幌市内見渡せて良いです。
- 2年前の口コミakkoさんお出かけした月:2022年07月夏休み旅行で伺いました。中腹駅まで...夏休み旅行で伺いました。中腹駅まで車で行き、そこから200mほど歩いて山頂まで行きました。帰り歩いていたらアオダイショウに出くわしまし...
- 7年前の口コミTaichoさんお出かけした月:2017年08月山頂展望台からの夜景は、 宝石を散...山頂展望台からの夜景は、 宝石を散りばめたようにキラキラと輝いてました。 山頂へは、車で山の中腹まで登り、ケーブルカーで頂上を目指し...
もいわ山山頂展望台の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | もいわ山山頂展望台 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | もいわやまさんちょうてんぼうだい |
住所 | 北海道札幌市中央区伏見5丁目3番7号 |
電話番号 | 011-561-8177 ※この電話番号は、このスポットを管理する札幌もいわ山ロープウェイ山麓事務所のものです。 |
営業時間 | ロープウェイ 夏季4月~11月 10:30~22:00(上り最終21:30) 冬季12月~3月 11:00~22:00(上り最終21:30) 車の場合 夏季は10:30~22:00(最終入場21:30)、冬季は通行止め。 |
定休日 | 4月・11月に整備休業あり(予定) 日程はHPでご確認ください |
子供の料金 | もいわ山麓駅→もいわ中腹駅→もいわ山頂駅(展望台)【ロープウェイ+もーりすカー(ミニケーブルカー)】 |
大人の料金 | もいわ山麓駅→もいわ中腹駅→もいわ山頂駅(展望台)【ロープウェイ+もーりすカー(ミニケーブルカー)】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 札幌市電ロープウェイ入口から無料シャトルバスで15分または地下鉄円山公園駅からバスで約17分。 その後、もいわ山ロープウェイ乗り場「もいわ山麓駅」からロープウェイで5分、もーりすカーで約2分。 |
近くの駅 | 電車事業所前駅、ロープウェイ入口駅、中央図書館前駅 |
駐車可能台数 | 0台 |
駐車場詳細 | 山麓駅に120台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
もいわ山山頂展望台周辺の天気予報
予報地点:北海道札幌市中央区2025年04月26日 06時00分発表

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
15℃[+1]
最低[前日差]
5℃[-1]

くもり 一時 雨
最高[前日差]
12℃[-3]
最低[前日差]
5℃[-1]
