伊勢原大神宮の基本情報
伊勢原大神宮の施設紹介
地元の人たちに愛される伊勢神宮ゆかりの神社
その昔、伊勢の国「山田曾右衛門」と鎌倉の「湯浅清左衛門」によって開墾された「伊勢原」。この地の鎮守として曾右衛門が伊勢神宮の神様を勧請し、奉祭する為、創建されたのがこちらの「伊勢原大神宮」です。
そして「伊勢原」という地名は、この伊勢原大神宮の御祭神由来してつけられたと伝えられています。境内には内宮と外宮があるという全国でも珍しい社殿構造になっています。これは天照皇大御神を内宮に、豊受姫大神を外宮に奉納しているという伊勢神宮の様式にならっています。また、神宮遥拝所が設けられており、ここから伊勢の神宮をお参りすることも出来ます。
境内には大きなクスノキや桜、イチョウなど四季を感じられる木が植えられておりとても心なごむ場所。氏神様として地元の人々の愛されていて普段の日でもお参りに訪れる人、ベンチで本を読む人、境内を走り回っている子どもを見ることもあります。境内にカフェもあるので大山詣出などに訪れてた際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
伊勢原大神宮の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
伊勢原大神宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
伊勢原大神宮周辺の天気予報
予報地点:神奈川県伊勢原市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
15℃[0]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
14℃[-2]
