須和田遺跡の基本情報
須和田遺跡の施設紹介
須和田式土器発見の地
市川市立第2中学校の隣、お花見の名所須和田公園内にある県指定史跡の須和田遺跡からは、須和田式土器と呼ばれる南関東地方で最初に出現した弥生式土器が出土しています。
また、弥生時代後期から平安時代にいたるまでの各時代の集落跡も見られます。
地元の歴史を学ぶ絶好の場として、以前は遺跡を記念して弥生時代後期の復元住居が建っていました。しかしこの復元住居は平成9年に不審火によって焼けてしまい、その後再建はされていません。
須和田遺跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
須和田遺跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
須和田遺跡周辺の天気予報
予報地点:千葉県市川市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+7]
最低[前日差]
14℃[0]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
16℃[+1]
