笹野観音の基本情報
笹野観音の施設紹介
上杉氏の歴代藩主が赴き祈願した寺
笹野観音は真言宗豊山派の寺院であり、坂上田村麻呂が斜平山の中腹に国家安泰を祈願して観音堂と羽黒権現を建立したのが始まりといわれています。現在の地には弘仁元年に移ったといわれ、上杉家が越後を統一した際に、直江兼続が羽黒山別当養蔵坊清順に羽黒権現の分霊を笹野観音堂の後神として祀りました。この寺の本尊には千手千眼観世音菩薩と脇士には地蔵菩薩と毘沙門天が仏師横山権六昌興の手により刻まれています。観音堂には多くの彫刻が刻まれ、荘厳な雰囲気を際立たせています。また、境内一面に植えられた紫陽花が有名なお寺です。
笹野観音の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
笹野観音の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
笹野観音周辺の天気予報
予報地点:山形県米沢市2025年05月19日 12時00分発表
5月19日(月)

晴れ
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
13℃[-1]
5月20日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
12℃[-2]
