出羽神社の基本情報
出羽神社の施設紹介
2446段の階段を踏みしめ、祭殿を目指す
月山・羽黒山・湯殿山の三神を合祀り、古くからパワースポットとして信仰を集めている神社です。三神合祭殿までに2446段の階段があり、階段を上ることにより、体内に山のエネルギーをチャージできるとされています。参道の入り口近くには、国宝に指定されている五重塔があり、杉木立の間からその美しさを誇っています。三神合祭殿の前の鏡池は、平安時代から鎌倉時代にかけ、たくさんの鏡が奉納され、鏡のパワーにより神秘的な力が宿っているといわれています。
出羽神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
出羽神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
出羽神社周辺の天気予報
予報地点:山形県鶴岡市2025年07月31日 06時00分発表
7月31日(木)

晴れ
最高[前日差]
36℃[+1]
最低[前日差]
23℃[0]
8月1日(金)

晴れ
最高[前日差]
34℃[-2]
最低[前日差]
22℃[-2]
