旧青山本邸の基本情報
旧青山本邸の施設紹介
北海道の鰊漁で巨万の富を築いた漁業王青山留吉の文化遺産です
山形県飽海郡遊佐町にある「旧青山本邸」は、北海道の鰊漁で巨万の富を築いた漁業王である青山留吉の生涯や当時の青山家の繁栄を物語る多くの文化遺産を展示しているところです。見事な瓦ぶき屋根の御殿は、内部も当時のままの様に家財道具が残っていてとても見ごたえがあります。柱や長押が春慶塗というところも、とても珍しいです。資料館もあり鰊漁の船や漁具、生活用品等の展示品がたくさんあります。漁師の生活を垣間見ることができますので、是非お子さんと一緒に訪れて頂きたいところです。
旧青山本邸の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
旧青山本邸の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
旧青山本邸周辺の天気予報
予報地点:山形県飽海郡遊佐町2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+6]
最低[前日差]
11℃[-1]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+5]
最低[前日差]
10℃[-1]
