札幌市子育て支援総合センターの基本情報
札幌市子育て支援総合センターの施設紹介
0歳から就学前の子をもつ家庭の交流の場
札幌市中央区の子育て支援センターです。
いつでもどなたでも気軽に利用することのできる施設です。
乳児室には赤ちゃんむけのおもちゃなどがおいてあり、カーテンで仕切ることのできる授乳コーナーもあります。
受付カウンターにはミルク、離乳食用のお湯も用意されています。
プレイルームのままごとコーナーでは、木製の冷蔵庫・流し台やガスレンジがあります。
他にも木製列車とレール、ブロックや積み木があります。
枠・ボールともに道産「タモ」の木で造られたボールプールもあります。
図書コーナーでは飲み物を飲むスペースもあり、ゆっくりすることができます。
講義室があいているときは、お絵かき、粘土、折り紙をする部屋になります。
12時から12時半までは食事の部屋になるので、お弁当をもってきて親子で一日遊ぶことができます。
札幌市子育て支援総合センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
札幌市子育て支援総合センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 札幌市子育て支援総合センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さっぽろしこそだてしえんそうごうせんたー |
住所 | 北海道札幌市中央区南三条西 7丁目 |
電話番号 | 011-208-7961 ※ 市電『資生館小学校前』から徒歩1分 または、地下鉄『すすきの駅』から徒歩5分 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 年末年始を除く毎日開館しています |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 資生館小学校と同じ建物です 市電『資生館小学校前』から徒歩1分 または、地下鉄『すすきの駅』から徒歩5分 |
近くの駅 | 資生館小学校前駅、西8丁目駅、狸小路駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 駐車場は台数制限あります |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
札幌市子育て支援総合センター周辺の天気予報
予報地点:北海道札幌市中央区2021年03月04日 10時00分発表
3月4日(木)

晴
最高[前日差]
6℃[+9]
最低[前日差]
-7℃[-1]
3月5日(金)

曇のち晴
最高[前日差]
12℃[+6]
最低[前日差]
3℃[+9]
情報提供:
