道の駅 ニセコビュープラザの基本情報
道の駅 ニセコビュープラザの施設紹介
解放的な空間で木のベンチに腰をかながら、ワイドテレビで見るニセコの四季
北海道虻田郡のニセコ町を走る国道5号線と、道道岩内洞爺線が交差するポイントに位置する道の駅です。「情報プラザ棟」には、特産品販売と観光案内所があり、特産品販売コーナーでは朝収穫したばかりの新鮮野菜や加工品、お菓子などの豊富な商品が所せましと並びます。
春先には、雪の下にんじんやアスパラ、10月頃にはゆめぴりか等の北海道が誇る銘柄の新米が登場。メロン、ジャガイモのシーズンになると、特設テントにて販売が行われます。
「フリースペース棟」には、地元農家の新鮮野菜が並ぶ農産物直売所や、軽食やソフトクリーム、スイーツ、スープなど販売店舗があります。テイクアウトして、もしくは、開放感のある中庭で羊蹄山を眺めながら、ゆっくり味わうのもいいですね。
道の駅 ニセコビュープラザの口コミ(3件)
- 1年以内の口コミやましゅうさんお出かけした月:2024年11月訪れたのはハロウィンのあとでしたが、訪れたのはハロウィンのあとでしたが、 かわいいカボチャが駅に飾ってました。ちょっとした写真撮影にピッタリです。
- 1年以内の口コミshironyanさんお出かけした月:2024年07月※少しだけベビー情報のせます※少しだけベビー情報のせます いつでも混んでる安定の道の駅 直売所もテイクアウトのお店もどれをとっても美味しい ニセコと言えば、オス...
- 1年前の口コミpiti555さんお出かけした月:2023年08月○とても混んでいました。駐車場空き...○とても混んでいました。駐車場空きを探すのが大変 ○ご当地の野菜果物も欲しかったけど荷物になるから諦めました ○オランダ出身の方が経営...
道の駅 ニセコビュープラザの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 ニセコビュープラザ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえき にせこびゅーぷらざ |
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町字元町77-10 |
電話番号 | 0136-43-2051 |
営業時間 | 【情報プラザ】9:00~18:00(通年) 【農産物直売所】 8:30~17:00(4月下旬~10月) 9:00~17:00(11月~4月下旬) |
定休日 | 年末年始 ※店舗によって異なります。 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【JR】 「小樽駅」から「 ニセコ駅」まで普通約90分、「ニセコ駅」から車で約7分 ※運行本数が少ないため事前にダイヤをご確認ください 【車】 札幌から国道230号経由で約120分 千歳から国道276号経由で約120分 小樽から国道5号経由・国道393経由で約100分 函館から国道5号経由で約180分(高速道路利用の場合は約150分) |
近くの駅 | ニセコ駅 |
駐車場詳細 | 普通車:104台,大型車:10台,身障者用:2台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
道の駅 ニセコビュープラザ周辺の天気予報
予報地点:北海道虻田郡ニセコ町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
10℃[+2]
最低[前日差]
2℃[-3]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
18℃[+8]
最低[前日差]
0℃[-2]
