社会福祉法人 岡山千鳥福祉会 紅陽台ちどり保育園の基本情報
社会福祉法人 岡山千鳥福祉会 紅陽台ちどり保育園の施設紹介
えがおいっぱい、たのしいほいくえん
【特徴】
岡山市の南に位置し、岡山市・玉野市にまたがっている団地として開発されました。
入居者が増加、核家族化、主婦の職場進出の社会現象により、未就学児童の受け入れ、施設の不足が高まる中、玉野市、灘崎町より保育施設の設置依頼を受け、平成元年4月に設立。
現在岡山市・玉野市両市在住の子どもたちを受け入れています。
生後6ヶ月の乳児から受け入れ、朝7時~18時までの保育を行っています。
1時間の延長保育(19時まで)も実施。
園舎の東側には田園が広がり、自然がとても豊かな場所である。近くの河川敷の桜並木は春には桜が見事に咲き、夏には虫捕り秋には紅葉と四季を肌で十分感じることができます。
【特徴】
◇すぐれた環境の中で元気に生き生きと活動し、
・みんなと楽しく遊べる子
・思いやりのある子
・やる気のある子
に育ってくれることをいつも願っています。
◇地域に必要とされる保育園
◇家庭との連絡を密にし、情緒を安定させ
基本的生活習慣の自立を促し、心身の
調和的発達を図る
◇様々な体験を通して、保育の充実を図る。
・体力の発達を促す
・考えたり、工夫したりする場を与え
心情豊かにすると共に知的能力を育む。
・集団生活の中で自主的・協力的態度を養う。
社会福祉法人 岡山千鳥福祉会 紅陽台ちどり保育園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
社会福祉法人 岡山千鳥福祉会 紅陽台ちどり保育園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 社会福祉法人 岡山千鳥福祉会 紅陽台ちどり保育園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しゃかいふくしほうじん おかやまちどりふくしかい こうようだいちどりほいくえん |
住所 | 岡山県岡山市南区西紅陽台3-1-116 |
電話番号 | 086-362-2241 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 保育料:市立保育園と同額(世帯の収入によって決まります) |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 岡山駅より両備バス渋川荘行き、または国道フェリー宇野駅行き東高崎下車 徒歩3分 |
近くの駅 | 常山駅、迫川駅、備前片岡駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 定員230名 送迎バスなし 制服あり 給食あり ※3~5歳児は主食をお弁当に入れてくる |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
社会福祉法人 岡山千鳥福祉会 紅陽台ちどり保育園周辺の天気予報
予報地点:岡山県岡山市南区2025年03月28日 18時00分発表

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
16℃[-3]
最低[前日差]
7℃[-1]

晴れ
最高[前日差]
13℃[-3]
最低[前日差]
5℃[-2]
