MIZKAN MUSEUM(休館中)の基本情報
MIZKAN MUSEUM(休館中)の施設紹介
ミツカンの酢づくりの歴史や食文化の魅力にふれ、楽しみ学べる体験型博物館です。
創業の地半田においてミツカングループの歩んできた歴史に触れ、今を感じ、未来につなげる施設として、MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)、愛称MIM(ミム)を設立しました。
MIMは、古くから続く運河沿いの黒塀の景観とともに、ミツカンの酢づくりの歴史や、醸造の技術、ものづくりへのこだわり、食文化の魅力などを、伝統・革新・環境を大切に考え、次世代へ伝えてゆく施設です。見てさわって、楽しみ、学べて、また来たいと思ってもらえる体験型博物館を目指しています。
MIZKAN MUSEUM(休館中)の口コミ(4件)
- 予約がいります!予約がいります! 2日前でしたが空きがあり全館コース予約出来ました(=^^=) スタッフの方が丁寧に案内してくれます(≧▽≦) 途中真っ暗でドライアイスの演出があり怖かったようですが、大きな船が...by sully さん
- 敬老の日のプレゼントとして敬老の日のプレゼントとして 子供の写真付きのポン酢をあげたくて 行きました。 子連れには説明が長くて 泣かないかヒヤヒヤしました。 ミツカンに貼る写真は一枚一枚 撮らなくてはいけないので たくさ...by yu_ka さん
- リニューアルして子供も楽しめるようにになりました以前は大人向けで、酢の蔵を見学もあった(酢の好きな私はうれしいけど結構匂いが強かった)ミツカン酢の工場見学でしたが、スタイリッシュに子供にも楽しめる工夫も加わってリニューアルしました。ロビーでの...by shirotan さん
MIZKAN MUSEUM(休館中)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
・ご見学は70分間で、階段の上り下りが複数ございます。
・ベビーカーのご利用はご遠慮いただいております。必要な方は抱っこ紐をご準備ください。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | MIZKAN MUSEUM(休館中) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | MIZKAN MUSEUM(きゅうかんちゅう) |
住所 | 愛知県半田市中村町2-6ミツカングループ |
電話番号 | 【MIZKAN MUSEUM】 0569-24-5111 ※ご見学は事前予約制となっております。あらかじめお申し込みをお願いします。 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 案内開始時間 9:30から30分毎(最終 15:30) 当館ではスタッフがお客様に同行し、館内をご案内いたします。 ※ツアーの10分前を目安に受付をお済ませください。 |
定休日 | 木曜日 ただいま臨時休館させていただいています。 |
子供の料金 | 中高生:200円 小学生:100円 乳幼児:無料 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ■公共交通機関ご利用の場合 名鉄河和線「知多半田」駅下車、徒歩13分 JR武豊線「半田」駅下車、徒歩3分 ■お車をご利用の場合 名古屋市内より(高速利用)約1時間 知多半島道路「半田中央I.C.」、又は「半田I.C.」より15分 |
近くの駅 | 半田駅、知多半田駅 |
駐車可能台数 | 39台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | バススペース有り |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ご見学は事前予約制となっております。あらかじめお申し込みをお願いします。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
MIZKAN MUSEUM(休館中)周辺の天気予報
予報地点:愛知県半田市2021年01月18日 04時00分発表
1月18日(月)

晴
最高[前日差]
7℃[-2]
最低[前日差]
2℃[-3]
1月19日(火)

晴
最高[前日差]
5℃[-2]
最低[前日差]
3℃[+1]
情報提供:
