森ヶ崎交通公園の基本情報
森ヶ崎交通公園の施設紹介
交通ルールが学べる交通公園
大森東特別出張所に隣接した「森ヶ﨑交通公園」は、交通ルールやマナーが学べる交通公園です。
公園内は信号、道路、横断歩道などが設置され、貸出し用の自転車、豆自転車、三輪車で走ることができます。乗り物の貸し出しは無料です。乗り物の持ち込みは出来ませんのでご注意ください。
走行コースの内側には小さいお子さん向けのスプリング遊具や、ベンチなどがあります。
消防車と救急車の展示があり、運転席に座ってみることが出来ます。乗り物大好きなお子さんにピッタリな公園です。
森ヶ崎交通公園の口コミ(3件)
- 4年前の口コミぴよ子さんお出かけした月:2021年01月踏み切り(カンカン鳴るし点滅する)...踏み切り(カンカン鳴るし点滅する)があるので、踏み切り好きな息子には嬉しい公園です! 救急車もあります! ゆる〜い遊具 ちょっとと ...
- 6年前の口コミmahaloさんお出かけした月:2018年07月こじんまりとしていますが、その分子...こじんまりとしていますが、その分子どもに目が届く交通公園です。この公園の一番のおすすめは、初めてでも自転車の乗り方、親へは教え方など係...
- 8年前の口コミ三女のパパさんお出かけした月:2017年02月とても空いていて、自転車、補助輪付...とても空いていて、自転車、補助輪付き、さらに小さいものまでおいてあります。充実した交通公園。石油施設立地対策金でつくられてるとか。 近...
森ヶ崎交通公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 森ヶ崎交通公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | もりがさきこうつうこうえん |
住所 | 東京都大田区大森南4-9-3 |
電話番号 | 【大田区 地域基盤整備第二課糀谷・羽田地域基盤整備事務所】 03-3741-1946 ※この電話番号は公園を管理する「大田区 地域基盤整備第二課糀谷・羽田地域基盤整備事務所」のものです。 カーナビ等ご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 乗り物利用時間は午前9時から午後4時です。夜間は閉鎖します。 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR京浜東北線「大森駅」か「蒲田駅」から京急バス「森ヶ崎行き」乗車 「森ヶ崎十字路」バス停下車 徒歩約4分 |
近くの駅 | 昭和島駅、大森町駅、整備場駅 |
駐車場詳細 | 駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用下さい。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 食事持込OK ![]() ベビーカーOK |
関連ページ |
森ヶ崎交通公園周辺の天気予報
予報地点:東京都大田区2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
13℃[+2]
5月5日(月)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
14℃[-2]
