子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大本山法華経寺の基本情報

大本山法華経寺

千葉県市川市中山2-10-1
口コミを書く施設情報を送る

大本山法華経寺の施設紹介

日蓮聖人が最初に開いたと伝わる日蓮宗の大本山

千葉県市川市の鎌倉時代に日蓮聖人が最初に開いたと伝わる寺院です。境内には日蓮聖人が百日百座の説法を行った法華堂や、祖師堂、五重塔、四足門など、数多くの重要文化財が点在しています。、江戸三大鬼子母神とされる奥の鬼子母神堂には一年を通して、安産や子どもの健やかな成長を願う人が数多く訪れます。また、年末年始には除夜の鐘をつく人や初詣の人で賑わいます。国宝である日蓮聖人の御真筆(立正安国論、観心本尊抄)や五重塔、法華堂等国指定重要文化財の建造物や、市指定文化財の本阿弥光悦筆の扁額など、境内には多くの文化財があります。

大本山法華経寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大本山法華経寺

オフィシャルサイト
かなだいほんざんほけきょうじ
住所千葉県市川市中山2-10-1
電話番号 047-334-3433
営業時間<通常>
9:00~16:00
<1月1日>
0:00~16:00
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【電車】
京成本線「京成中山」駅より徒歩5分
JR総武線「下総中山」駅より徒歩10分
【車】
京葉道路「原木」ICより県道180号線、国道14号線経由し3km
近くの駅京成中山駅東中山駅下総中山駅
駐車可能台数100台
駐車場料金無料
駐車場詳細無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い

大本山法華経寺周辺の天気予報

予報地点:千葉県市川市2025年04月26日 06時00分発表

4月26日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

19℃[-3]

最低[前日差]

12℃[-4]

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

21℃[+2]

最低[前日差]

10℃[-2]

あなたにオススメの記事