国立映画アーカイブの基本情報
国立映画アーカイブの施設紹介
日本で唯一の国立映画機関。展示室で映画の歴史を楽しく学ぼう!
国立映画アーカイブは中央区・京橋にある日本で唯一の国立映画機関です。2階の長瀬記念ホール OZUや地下1階小ホールでは、監督・俳優・ジャンル・時代など様々なテーマに合わせた特集上映を行っているほか、7階展示室では映画のポスター、写真や撮影機材などさまざまな映画関連資料の展示をしています。小・中学生を対象にクイズつきのジュニア・セルフガイドも配布しており、日本映画の歴史を楽しく学ぶことができます。また、夏休みには毎年恒例の「こども映画館」が開催され、活弁や生演奏付きの上映を親子で楽しむことができます。
国立映画アーカイブの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
国立映画アーカイブの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 国立映画アーカイブ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こくりつえいがあーかいぶ |
住所 | 東京都中央区京橋3-7-6 |
電話番号 | 【ハローダイヤル】 03-5777-8600 |
営業時間 | 11時00分 ~ 18時30分 ※展示室の入室は18時まで |
定休日 | 月曜日 上映準備・展示替期間、年末年始 |
子供の料金 | ・展示 |
大人の料金 | ・展示室 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東京メトロ銀座線京橋駅下車、出口1から昭和通り方向へ徒歩1分 都営地下鉄浅草線宝町駅下車、出口A4から中央通り方向へ徒歩1分 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅下車、出口7より徒歩5分 JR東京駅下車、八重洲南口より徒歩10分 |
近くの駅 | 宝町駅、京橋駅、銀座一丁目駅 |
駐車場詳細 | 近隣にあるコインパーキングをご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 無料観覧日あり:5月18日(国際博物館の日 ※休館日の場合変更あり)、11月3日(文化の日) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
国立映画アーカイブ周辺の天気予報
予報地点:東京都中央区2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
16℃[+1]
5月12日(月)

雨 のち くもり
最高[前日差]
22℃[-4]
最低[前日差]
16℃[-1]
