志苔館跡の基本情報
志苔館跡の施設紹介
館跡からの眺めも楽しめる、国の史跡
室町時代に小林重弘(豪族)が築いたと伝えられている館のうちの一つです。土塁が四方に巡らされ、正面の壕は二重に設けられており、史跡として国からの指定を受けています。また、井戸跡や遊歩道もあります。遊歩道は、館跡を囲んで設けられているので、一周しながら空堀の眺めなどを楽しめます。館跡からは、函館山・津軽海峡・立待岬などを望むことができ、小さいお子さんも喜びます。観光客や家族に人気のある、歴史的なスポットです。
志苔館跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
志苔館跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 志苔館跡 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しのりたてあと |
住所 | 北海道函館市志海苔町 |
電話番号 | 0138-27-3333 ※この電話番号は、函館市元町の観光案内所の番号です |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 志海苔バス停より徒歩約5分 |
駐車場詳細 | 専用の駐車場はありません |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
志苔館跡周辺の天気予報
予報地点:北海道函館市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
17℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-1]
5月6日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
16℃[-1]
最低[前日差]
6℃[-3]
