朱円環状土篭の基本情報
朱円環状土篭の施設紹介
縄文時代のミステリー~朱円環状土篭
朱円環状土篭は、道東の斜里郡斜里町に位置する縄文時代の墳墓と推定されているストーンサークルです。1948年と1949年に発掘され、研究の結果縄文時代後期のものと考えられています。直径28メートルと30メートルの円形の土塁がめぐられた2つの墓が見つかっています。国道334号線から約300メートル程度入った場所に位置しており、施設内には説明用の看板も設置されています。道東部ではこの遺跡のほか、土器や漆器なども出土しており、歴史を感じることが出来ます。
朱円環状土篭の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
朱円環状土篭の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
朱円環状土篭周辺の天気予報
予報地点:北海道斜里郡斜里町2025年05月29日 12時00分発表
5月29日(木)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
11℃[+2]
5月30日(金)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
28℃[+1]
最低[前日差]
10℃[+1]
