子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

勝山館跡の基本情報

勝山館跡

北海道檜山郡上ノ国町字勝山
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

勝山館跡の施設紹介

松前藩祖師の山城が今に蘇りました

勝山館は蠣崎李繁の娘婿である、武田信広が1470年ごろに築いた山城です。アイヌ民族の三大蜂起の一つである、コシャマインの戦いを制した武田は、蝦夷地に渡ってきた和人をまとめていく城として造りました。17世紀に入り、五代目になる慶広が蠣崎から姓を松前と改め、江戸幕府藩に組み込まれます。1979年に始まった発掘調査で、館跡からは10万点ほどの様々な種類のものが見つかりました。北海道の中世を語るうえで貴重な史跡になっています。

勝山館跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

勝山館跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

勝山館跡

オフィシャルサイト
かなかつやまだてあと
住所北海道檜山郡上ノ国町字勝山
電話番号【勝山館跡ガイダンス施設】 01395-5-2400
※この番号は勝山館跡ガイダンス施設の電話番号になりますので車のナビに入力に使わないでください
営業時間
定休日通年見学可能
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス上ノ国町役場から車で10分
駐車場詳細20台、無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK

勝山館跡周辺の天気予報

予報地点:北海道檜山郡上ノ国町2025年05月12日 12時00分発表

5月12日(月)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

16℃[+2]

最低[前日差]

7℃[-2]

5月13日(火)

晴れ

最高[前日差]

16℃[0]

最低[前日差]

11℃[+2]

あなたにオススメの記事