小平町埋蔵文化財資料館「オピラウシ」の基本情報
小平町埋蔵文化財資料館「オピラウシ」の施設紹介
文化財や化石を見学出来るスポット
小平町の中心を流れる川はアイヌ語でオ・ピラ・ウシ・ベツといい、ここから名付けられた小平町埋蔵文化財資料館オピラウシは、この川周辺から出土したたくさんの石器や土器片といった文化財を展示しており、また町内で発掘された竪穴住居を調査研究、保存を通して普及に貢献しています。館内では復元された竪穴住居や焼失住居跡の実物資料、そして小平町のもう一つの顔であるクビナガリュウやアンモナイトといった化石なども展示されており、見学することが出来ます。
小平町埋蔵文化財資料館「オピラウシ」の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
小平町埋蔵文化財資料館「オピラウシ」の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 小平町埋蔵文化財資料館「オピラウシ」 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おびらちょうまいぞうぶんかざいしりょうかん おぴらうし |
住所 | 北海道留萌郡小平町字小平町 |
電話番号 | 0164-56-9500 |
営業時間 | 9:30から17:00 |
定休日 | 月曜日 5月1日から10月31日まで営業 月曜日休館 |
子供の料金 | 小学生と中学生100円、高校生と大学生150円(税込) |
大人の料金 | 200円(税込) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR留萌駅より車で15分 |
駐車場詳細 | 最大30台無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 化石を学ぶ:〇 地層・地理・測量を学ぶ:〇 恐竜・古代生物を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
小平町埋蔵文化財資料館「オピラウシ」周辺の天気予報
予報地点:北海道留萌郡小平町2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
15℃[-3]
最低[前日差]
9℃[+3]
5月14日(水)

くもり
最高[前日差]
18℃[+3]
最低[前日差]
9℃[+1]
