夕張の石炭大露頭の基本情報
夕張の石炭大露頭の施設紹介
かつての温暖な気候の恩恵・長い眠りりの植物達によってつくられた大露頭
露頭というのは、地層が地表に現れている場所です。夕張石炭の大露頭は、別名「夕張二十四尺層」とも呼ばれており、露頭には3層の石炭層を見ることができ、それぞれの幅に合わせて10尺層、8尺層、6尺層と名付けられています。米国の鉱山学者ベンジャミン・スミス・ライマンが1876年にこの地を調査した時の助手であった坂市太郎が、1888年に発見しました。この地方の炭田開発のきっかけとなった記念すべき地層です。この地層は今からおよそ3,400万年前に形成されました。その頃は今よりも温暖な気候で、夕張はおびただしい植物に覆われていました。それらが埋没、堆積して長い年月をかけてできたのが夕張の石炭です。
夕張の石炭大露頭の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
夕張の石炭大露頭の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 夕張の石炭大露頭 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | せきたんのだいろとう |
住所 | 北海道夕張市高松7番地石炭の歴史村内 |
電話番号 | 【教育委員会】 0123-52-3131 ※この番号は教育委員会の電話番号になりますので車のナビに入力に使わないでください |
営業時間 | 9:30から17:00 |
定休日 | 10月から4月まで休館 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR夕張駅から徒歩20分、中央バス石炭の歴史村ターミナル前 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
夕張の石炭大露頭周辺の天気予報
予報地点:北海道夕張市2025年05月20日 12時00分発表
5月20日(火)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
17℃[-3]
最低[前日差]
5℃[0]
5月21日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
21℃[+4]
最低[前日差]
4℃[-1]
