男山酒造り資料館の基本情報
男山酒造り資料館の施設紹介
『男山』の歴史と文化を学んでみませんか?
男山酒造り資料館は日本の伝統産業の一つでもある酒造りの歴史と文化を今に伝える資料館です。名酒『男山』は日本最北端の大雪山の伏流水を使って造られています。この水は『延命長寿の水』と呼ばれ、市民や観光客に親しまれています。工場では、実際にこの水を使った日本酒造りの様子を見学する事が出来、資料館の一階では無料試飲・販売も行っています。また、資料館には江戸時代の貴重な酒にまつわる浮世絵も展示されています。
男山酒造り資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
男山酒造り資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
男山酒造り資料館周辺の天気予報
予報地点:北海道旭川市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
8℃[-6]
最低[前日差]
3℃[+3]
4月30日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
13℃[+5]
最低[前日差]
3℃[0]
