マッカウス洞窟の基本情報
マッカウス洞窟の施設紹介
ヒカリゴケが自生する海辺の洞窟
マッカウス洞窟は、羅臼町の市街地から半島よりに1.5kmほど行った海辺にあります。ヒカリゴケの生息地としても有名な場所で、エメラルド色に光る幻想的な風景を見ることができます。糸状に伸びたヒカリゴケの茎にはレンズ状に光る細胞が並んでおり、ここに光が反射し宝石のような光を放っています。マッカウス洞窟は、表面の岩の剥離から落盤の恐れがあることが分かり、調査を行った結果洞窟内の亀裂も発見され、2014年3月以降内部への立ち入りは禁止となっていますが、外部から中を覗きヒカリゴケを見ることができます。
マッカウス洞窟の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
マッカウス洞窟の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | マッカウス洞窟 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | まっかうすどうくつ |
住所 | 北海道目梨郡羅臼町共栄町 |
電話番号 | 【羅臼町役場】 0153-87-2111 ※この番号は羅臼町役場の電話番号になりますので車のナビの入力に使わないでください |
営業時間 | |
定休日 | 自然物のため定休日の設定はありません |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR線知床斜里駅より国道334号線を北上し道なりに羅臼方面へ進み国道335号線と県道87号線の分岐を県道87号線方面へ左折した先の左側(72km程度) |
駐車場詳細 | 波切不動寺駐車場10台程度無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
マッカウス洞窟周辺の天気予報
予報地点:北海道目梨郡羅臼町2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
5℃[-1]
5月14日(水)

くもり
最高[前日差]
15℃[-3]
最低[前日差]
5℃[0]
