米田御殿の基本情報
米田御殿の施設紹介
興部町の有形文化財の第一号として指定された迎賓館
大正時代に建てられた迎賓館で、興部町指定有形文化財の第一号でもあります。米田常作によって建てられ、木材は彼の所有する山から切り出されました。館内では、春と秋に柳原伯爵直筆の屏風、下賜された硯箱が一般公開されます。当時のままの姿で残されているため、大正時代の暮らしぶり、文化を肌で感じることができます。一般公開の時には、お茶会が催されることもあり、素晴らしい邸宅の中でゆったりとくつろいだ時間を楽しめます。
米田御殿の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
米田御殿の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 米田御殿 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | よねだごてん |
住所 | 北海道紋別郡興部町字興部679 |
電話番号 | 【興部町教育委員会 社会教育係
】 0158-82-2552 ※この電話番号は興部町教育委員会社会教育係の番号です。カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 10:00から15:00 |
定休日 | 春季・秋季のみ週3日程営業 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | オホーツク紋別空港から車で35分 |
駐車場詳細 | 近隣に駐車場ありません |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
米田御殿周辺の天気予報
予報地点:北海道紋別郡興部町2025年05月10日 12時00分発表
5月10日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
19℃[+2]
最低[前日差]
7℃[0]
5月11日(日)

くもり
最高[前日差]
15℃[-4]
最低[前日差]
6℃[+1]
