公益財団法人 東京都環境公社 中防管理事務所の基本情報
公益財団法人 東京都環境公社 中防管理事務所の施設紹介
年間5万人以上が訪れる中央防波堤埋立処分場の見学会を実施しています(要予約)!
【年間を通して実施している見学会】
■中央防波堤埋立処分場見学
→東京23区最後の埋立処分場の見学。小学校4年生の社会科見学でもお越しいただいています。
■スーパーエコタウン見学会
→廃棄物処理・リサイクル施設の整備を進めるスーパーエコタウン事業の施設を見学します。
■清掃工場・埋立処分場見学会
→東京臨海部の清掃工場と埋立処分場を大型バスで巡るツアーです。
■海と陸からの見学会
→埋立処分場を「新東京丸」にて海上から、大型バスで陸上から見学します。
【特別企画の見学会】
■サマースクーリング親子で見学会
→7、8月限定の親子で参加できる小・中学生が対象のイベントです。埋立処分場を大型バスで巡り、学習ホールで楽しく!ごみ問題を学習します。
■親子で参加!スーパーエコタウン見学会
→夏休みの一日限定のイベント(小・中学生対象)です。先進的なリサイクル施設を見学できますので、お子様の自由研究にも最適です。 ※毎年人気の見学会です。
■中央防波堤埋立処分場と食品ロスを考える見学会
→夏限定一日限り!親子で食を大切にすることを学ぶイベント(小・中学生対象)です。クイズやゲームを通して食品ロスをわかりやすく学びます。
公益財団法人 東京都環境公社 中防管理事務所の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
公益財団法人 東京都環境公社 中防管理事務所の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
※各見学会は、定員や年齢制限、保護者同伴などの規定がございます。
※実施のスケジュールはホームページをご確認下さい(http://www.tokyokankyo.jp/kengaku/index.html)
【団体・学校教諭の皆様へ】
・埋立処分場見学の実踏(下見)も受付しておりますので、お気軽にお電話にてお問合せ下さい。
実踏(下見)の場合でも、予約が必要となりますので必ずお申込み下さい。
◎お問合せ…03-3570-2230(見学案内) 受付:8:30~17:00
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 公益財団法人 東京都環境公社 中防管理事務所 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうえきざいだんほうじん とうきょうとかんきょうこうしゃ ちゅうぼうかんりじむしょ |
住所 | 東京都江東区青海三丁目地先環境局中防合同庁舎5階 |
電話番号 | 【中防管理事務所 見学案内】 03-3570-2230 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【アクセス 】 ■自家用車でお越しの場合(駐車場) ①海底トンネルを抜けた先の信号を左折(左折専用車線アリ)します。 ②10階建ての建物が見えます。 ③一つ目の信号を渡り、建物に入ります(左折)。 ④左側に進み、正面玄関を右手に通り過た正面に駐車場がございます。 ■電車・バスでお越しの場合 ・東京臨海高速鉄道東京テレポート駅、または ゆりかもめテレコムセンター駅より 「都バス(波01)環境局中防合同庁舎前」 |
近くの駅 | テレコムセンター駅、東京国際クルーズターミナル駅、東京テレポート駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※各見学会に関するお問合せ・ご相談はお気軽にご連絡下さい。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
公益財団法人 東京都環境公社 中防管理事務所周辺の天気予報
予報地点:東京都江東区2025年04月26日 06時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[-2]
最低[前日差]
14℃[-3]

晴れ
最高[前日差]
21℃[+2]
最低[前日差]
11℃[-3]
