津久井湖記念館の基本情報
津久井湖記念館の施設紹介
津久井湖の歴史が分かるスポットです。
津久井湖の地形や相模川総合開発事業について展示してある1階とダム建設前の当時の生活用具などが展示してある2階からなるスポットです。水没移転をした人々や地域について知るきっかけになります。
また、会議室や和室の貸室事業も行っています。ママ友などの集まりにも便利です。その他、テニスコートやフォトコンテストなど、バラエティに富んだ楽しみもあります。特にテニスコートで行われる「テニススクール」は無料とあって大人気です。(居住地など条件あり)
津久井湖記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
津久井湖記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 津久井湖記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | つくいこきねんかん |
住所 | 神奈川県相模原市緑区緑区城山2-9-5 |
電話番号 | 042-782-2414 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 火曜日 年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【交通機関利用の場合】 JR横浜線・相模線、京王線「橋本駅」よりバスで「城山高校前」(約20分)下車徒歩約2分 【車の場合】 国道16号線橋本陸橋より国道413号線を津久井方面へ約15分 中央自動車道「相模湖インター」より相模湖駅前を右折し約30分 圏央道「相模原インター」より相模原市方面へ、新小倉橋東側交差点を左折、向原交差点を左折し約5分 |
近くの駅 | 相原駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 地層・地理・測量を学ぶ:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
津久井湖記念館周辺の天気予報
予報地点:神奈川県相模原市緑区2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
16℃[+1]
4月25日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
16℃[0]
