薬師寺(奈良市)の基本情報
薬師寺(奈良市)の施設紹介
ありがたいお説法を親子で!
薬師寺は「法相宗」の大本山です。
天武天皇、持統天皇、文武天皇の3代で完成をみました。
国宝「薬師三尊像」をはじめ、多くの国宝や重要文化財に指定された仏様がお祀りされています。
「薬師寺式伽藍」と呼ばれる独特で美しい伽藍も見どころです。
薬師寺といえば名高いのは、敷地内のあちこちで聞くことができる説法でしょう。この説法はとても面白く人気があります。
また、写経道場があり、いつでも写経の体験もできます(午前8時半~午後5時)。
親子で一日、心落ち着ける日を過ごしたいときにおすすめします。
薬師寺(奈良市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
薬師寺(奈良市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
散策なら乳幼児から
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 薬師寺(奈良市) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やくしじ |
住所 | 奈良県奈良市西ノ京町457 |
電話番号 | 0742-33-6001 |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | 拝観料(令和6年3月1日からの料金) |
大人の料金 | 拝観料(令和6年3月1日からの料金) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【公共交通機関】 近鉄:「西ノ京」駅下車すぐ 【自動車】 西名阪郡山I.C⇒R24を北上⇒柏木町の交差点左折⇒突当りの信号左折⇒約200m左側に西の京病院とガソリンスタンドがあり、その信号を右折⇒薬師寺の駐車場 |
近くの駅 | 西ノ京駅、九条駅、尼ヶ辻駅 |
駐車場詳細 | 普通車:500円 入庫可能時間:8時45分(開場)~17時15分(閉場) (16時20分 入庫最終時間) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
薬師寺(奈良市)周辺の天気予報
予報地点:奈良県奈良市2025年05月13日 06時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+6]
最低[前日差]
11℃[-3]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+1]
