東長寺の基本情報
東長寺の施設紹介
日本最古の弘法大師創建の寺
福岡市博多区の真言宗九州教団の拠点となっている寺院です。唐での修業を終えた弘法大師が806(大同元)年に、密教東漸を祈願して建立したと伝わります。弘法大師創建の寺として日本最古のもので、当初は海辺の地にありましたが江戸時代、福岡藩2代藩主、黒田忠之によって現在の地に移されました。大仏殿には、高さ10.8m、重さ30tの福岡大仏が安置されています。例年正月には多くの初詣客で賑わう他、2月には節分大祭が開催されます。
東長寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
東長寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
東長寺周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市博多区2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
10℃[-2]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+1]
最低[前日差]
10℃[0]
