渋川市北橘歴史資料館の基本情報
渋川市北橘歴史資料館の施設紹介
渋川の歴史・民俗を知ろう!縄文時代から現代までの移り変わりがわかります。
群馬県渋川市の「北橘歴史資料館」は、旧石器時代から現代まで、達綿と続く北橘地区の移り変わりを知ることが出来る資料館です。常設展示室では、縄文土器から近世・近代の生活用具まで幅広く展示されています。地区内の歴史遺物、民俗や文化財の展示や郷土芸能などを学ぶことが出来る伝承学習室もあります。また、市内にある国指定文化財を写真パネルで紹介もしています。敷地内の「たちばなの郷公園」には実物大に復元された縄文時代の竪穴式住居「小室敷石住居跡」がありますよ。
渋川市北橘歴史資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
渋川市北橘歴史資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 渋川市北橘歴史資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しぶかわしきたたちばなれきししりょうかん |
住所 | 群馬県渋川市北橘町真壁246-1 |
電話番号 | 0279-52-2041 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日火曜日 月曜日・火曜日(祝祭日を除く)、祝祭日の翌日(土日を除く)、年末年始(12月28日~1月4日) |
子供の料金 | 中学生以下無料 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車/関越自動車道渋川伊香保インターから15分 バス/JR上越線・吾妻線の渋川駅から日本中央交通バス北橘循環(北回り)15分、「歴史資料館」前下車徒歩2分 |
近くの駅 | 八木原駅、渋川駅 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
渋川市北橘歴史資料館周辺の天気予報
予報地点:群馬県渋川市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
11℃[+8]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
14℃[+3]
