道の駅 貞光ゆうゆう館の基本情報
道の駅 貞光ゆうゆう館の施設紹介
地上23mのシンボルタワーが目印
徳島県美馬郡のつるぎ町を走る国道192号線沿いにある道の駅です。敷地内に展望台を設けた地上23mのシンボルタワーが建っています。展望台からは、「四国三郎」吉野川や、剣山、うだつの街並などの眺望が、360度のパノラマで広がります。
貞光ゆうゆう館では、ご来館のお客様が楽しくご休息頂けます様に様々なサービスをご提供しております。インターネットへ無料接続できるFreeSpotや周辺観光地案内パンフレット、無料のお茶もご提供しております。
また、物産店では地産地消を推進する地域の取り組みの一貫として、地元農家さんが作る新鮮なお野菜をはじめ、半田素麺、柚子味噌、柚子酢、漬物、貞光ゆうゆう館自慢の手作り豆腐など地元ならではの食材を数多く取り揃えてございます。レストランでのお食事に加え、種類が豊富な貞光ゆうゆう館自家製ジェラート販売も行っており、充分ご満足頂ける内容となっております。四国の中心を流れる吉野川を前にして、つるぎ山の麓でもあるつるぎ町道の駅貞光ゆうゆう館へ是非皆様お誘い合わせの上ご来館ください。
道の駅 貞光ゆうゆう館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
道の駅 貞光ゆうゆう館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 貞光ゆうゆう館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえき さだみつゆうゆうかん |
住所 | 徳島県美馬郡つるぎ町貞光字大須賀11-1 |
電話番号 | 0883-62-5000 |
営業時間 | 【物産館】 3月下旬から11月下旬 8時30分~18時00分 11月下旬から3月下旬 8時30分~17時30分 【レストラン】 8時30分~18時00分(ラストオーダー17時30分) |
定休日 | 【物産館】第3水曜日(祝日の場合は翌日) 【レストラン】水曜日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 徳島自動車道路「美馬」ICより約10分 |
近くの駅 | 貞光駅、阿波半田駅、小島駅 |
駐車場詳細 | 普通車:98台、大型車:4台、身障者用:4台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
道の駅 貞光ゆうゆう館周辺の天気予報
予報地点:徳島県美馬郡つるぎ町2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
8℃[+2]
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
7℃[-2]
