子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

旧嵯峨御所 大本山大覚寺の基本情報

旧嵯峨御所 大本山大覚寺

京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
口コミを書く施設情報を送る

旧嵯峨御所 大本山大覚寺の施設紹介

嵯峨野の静寂の中で写経体験

大覚寺の前身は嵯峨離宮と言い、嵯峨天皇が、皇后のために建てた離宮でした。嵯峨天皇は葛野の風光明媚な土地をことに愛したと伝えられています。
今でも、この辺りは都会の喧騒を離れた静かな雰囲気が残っており、景色を楽しみながら回廊をめぐり、五大堂から一望できる大沢池を眺めていると、当時の様子がしのばれます。

寝殿造りの建物自体が見どころの一つですが、内装にも注目すべきものがいくつもあります。狩野派の障壁画や襖絵など、芸術好きの親子なら興味は尽きないことでしょう。

また、ここでは写経道場があり、写経の体験もできます。
嵯峨野の澄んだ空気の中、親子で心静かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

旧嵯峨御所 大本山大覚寺の口コミ(1件)

旧嵯峨御所 大本山大覚寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

旧嵯峨御所 大本山大覚寺

オフィシャルサイト
かなきゅうさがごしょだいほんざんだいかくじ
住所京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
電話番号 075-871-0071
営業時間09時00分 ~ 17時00分
16:30受付終了
定休日無休(行事により内拝不可の日があります。)
子供の料金

小中高生
【お堂エリア】300円
【大沢池エリア】100円

大人の料金

【お堂エリア】500円
【大沢池エリア】300円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス市バス:「大覚寺」下車すぐ
JR:「嵯峨嵐山」駅下車⇒徒歩20分
京福:「嵐電嵐山」駅下車⇒徒歩20分
近くの駅トロッコ嵯峨駅嵯峨嵐山駅嵐電嵯峨駅
駐車場料金500円
駐車場詳細2時間
ジャンル・タグタグを見る
その他【写経】
9:00~16:30(最終受付は15:30頃)
奉納料:1000円

大覚寺・大沢池では、飲食禁止となっております。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK

旧嵯峨御所 大本山大覚寺周辺の天気予報

予報地点:京都府京都市右京区2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

11℃[+5]

5月5日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

25℃[0]

最低[前日差]

10℃[-1]

あなたにオススメの記事