川の博物館の基本情報
川の博物館の施設紹介
「見る」「触れる」「遊ぶ」、体験を通して川について楽しく学べる施設
北海道石狩市にある川の博物館は昭和60年に石狩川治水資料館として開館しました。川の歴史や治水事業に関する映像やパネルなどがあり、私たちの生活に身近な川について楽しく学ぶことができます。「川の冒険シアター」と「治水ものしりゲーム」などのゲームがあり、体験を通じて学習できます。館内からは北海道遺産に指定されている石狩川が一望できます。毎年期間限定で一般公開、入館料は無料ですが見学には予約が必要ですのでお出かけ前にお問い合わせください。
川の博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
川の博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 川の博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かわのはくぶつかん |
住所 | 北海道石狩市新港南1丁目28-24 |
電話番号 | 【札幌河川事務所】 011-581-3207 |
営業時間 | 10時00分 ~ 15時00分 毎年期間限定で一般公開されます。 詳しくは公式HPにてご確認ください。 |
定休日 | 土曜日日曜日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 札樽自動車道「札幌北IC」から国道231号線を留萌方面へ、約15km(約30分) 中央バス「札幌ターミナル」から(石狩線、札厚線)乗車、「6線」下車、徒歩10分(約50分) |
駐車可能台数 | 7台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり |
川の博物館周辺の天気予報
予報地点:北海道石狩市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
21℃[+1]
最低[前日差]
8℃[+2]
5月14日(水)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
12℃[+5]
