杉並児童交通公園の基本情報
杉並児童交通公園の施設紹介
本物ソックリの道路で楽しく安全にサイクリングしながら交通ルールが学べる
自転車と足踏式ゴーカートで、サイクリングを楽しみながら交通ルールが学べるというちょっと珍しい公園。園内を縦横にめぐる専用のアスファルト道路には白いペンキで横断歩道が描かれているだけでなく信号まで立っており本物の道路さながら。さらにケヤキ並木に囲まれたメインストリートを突き進むと赤レンガ造りの「ミニ東京駅」がお目見えします。この「ミニ東京駅」の左側の出入り口は、長さは1,300メートルの「善福寺川緑地子どもサイクリング道」に通じているため、園内を出て、広々としたコースでサイクリングを楽しむことも。まだ自転車に乗れないお子様がいても大丈夫。園内には道路で区切られた広場が数箇所あり、それぞれ砂場やブランコなどの遊具があるので十分楽しめます。ちなみにD-51型の蒸気機関車も設置されているのでこちらも必見です。
杉並児童交通公園の口コミ(13件)
- 最近の口コミkumineeさんお出かけした月:2025年03月家からはちょっと遠いですが来て良か...家からはちょっと遠いですが来て良かったです。 4歳になりたてで、初めての自転車に挑戦できて、うちの子は運動神経が悪いのか、 周りの子...
- 最近の口コミ趣味遊び場探し。さんお出かけした月:2025年03月◾️感想◾️感想 自転車の練習がしたい4〜6才あたり、乗り物に乗らせてみたい2.3歳くらいがメインな感じです。 5歳は自転車の練習で楽しそうに...
- 最近の口コミたくやさんお出かけした月:2025年02月二人で乗れるバイクなど安心して子供...二人で乗れるバイクなど安心して子供に交通ルールを教えられる
杉並児童交通公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
自転車の利用は中学生以下の子供のみ
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 杉並児童交通公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | すぎなみじどうこうつうこうえん |
住所 | 東京都杉並区成田西1-22-13 |
電話番号 | 03-3315-4564 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 自転車の貸し出しは16時30分まで |
定休日 | 年末年始(12/29~1/3) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 南北バスすぎ丸けやき路線(阿佐ケ谷・浜田山間)「児童交通公園入口」下車徒歩3分 京王井の頭線「浜田山駅」徒歩12分 |
近くの駅 | 浜田山駅、西永福駅、南阿佐ケ谷駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
関連ページ |
杉並児童交通公園周辺の天気予報
予報地点:東京都杉並区2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[-3]
最低[前日差]
12℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
9℃[-3]
