淀橋市場 市場見学の基本情報
淀橋市場 市場見学の施設紹介
イベントも楽しい♪ 都心の青果市場
関東大震災後、人口が急増した東京市周辺の青果物供給拠点として昭和14年に開設された青果市場。青果市場としては大田・築地に次ぐ取扱い量ですが、敷地面積は約2.4ヘクタールと狭いため、築地などでおなじみのターレはほとんどなく、通称マイティーカーという電動アシスト荷車が活躍しています。
淀橋市場はイベントにも力を入れていて、年に1度の「淀橋市場まつり」は大賑わい。さらに「いちば」にちなんで毎月18日を「淀橋市場の日」とし、オススメの野菜や果物が参加小売店の店頭に並びます。この日は帰りに地元の八百屋さんに立ち寄ると良いことがあるかもしれませんね♪
淀橋市場 市場見学の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
淀橋市場 市場見学の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
淀橋市場 市場見学周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-1]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
13℃[+3]
