子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

関帝廟の基本情報

関帝廟

神奈川県横浜市中区山下町140番地
口コミを書く施設情報を送る

関帝廟の施設紹介

横浜中華街のシンボル! パワースポットともいわれる中国式神社

横浜中華街にある、中国の商売繁盛の神社。オレンジ色の屋根や派手な装飾が中華街でもひときわ目を引く建物です。屋根や柱、天井など至る所に施された細かい彫刻がとても見事! 主神として三国志で有名な関羽が、他にも観音菩薩などの神が祀られており、商売繁盛以外にも健康や家内安全、金運、学問など様々なご利益があり、パワーも絶大と言われています。本殿に入る際は受付でお線香や金紙を購入する必要あり。参拝方法はスタッフが教えてくれますよ。お札を燃やしたり、長〜いお線香を供えたり、中国の文化にふれることができる貴重な場所。夜のライトアップも一見の価値ありです。

関帝廟の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

関帝廟

オフィシャルサイト
かなかんていびょう
住所神奈川県横浜市中区山下町140番地
電話番号 045-226-2636
営業時間09時00分 ~ 19時00分
大晦日/年越しAM3:00まで
元日/8:00~21:00
二日/9:00~21:00
三日/9:00~20:00

春節(旧暦大晦日)/年越しAM 2:00まで
春節(旧暦一月一日)/8:00~21:00
定休日
子供の料金

本殿内に参拝する方は、關帝廟境内の受付で線香・金紙を購入する必要があります。

大人の料金

本殿内に参拝する方は、關帝廟境内の受付で線香・金紙を購入する必要があります。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・電車の場合
JR石川町駅中華街口より徒歩6分、関内駅南口より徒歩10分
みなとみらい線元町中華街駅より徒歩5分
・お車の場合
首都高速湾岸線 新山下ランプから約6分
首都高速横羽線 横浜公園ランプから約3分
・バスの場合
中華街入口下車 徒歩3分
吉浜橋下車 徒歩2分
・シーバスの場合
横浜駅東口から約15分
みなとみらいから約10分
近くの駅石川町駅元町・中華街駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い

関帝廟周辺の天気予報

予報地点:神奈川県横浜市中区2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

10℃[-1]

5月1日(木)

晴れ

最高[前日差]

23℃[0]

最低[前日差]

13℃[+1]

あなたにオススメの記事